『安らぎの臭い』
・
――意識が戻って、最初に感じたのは息苦しさと圧迫感だった。
「かふっ」
咳き込み、口内に溜まった不愉快な感触――砂だらけの唾液を吐き出し、重い瞼をこじ開ける。意識を喪失していた。
居眠りではなく、もっと強制的な、逆らい難い波に呑まれての意識の途絶だ。
睫毛にまで砂が圧し掛かったような重い感覚、それに抗いながら、スバルは自分の身に何が起きたのか、直前の出来事を回想する。
確か、ひどい錯乱があって、それから塔を出ようとして、誰にも邪魔されずに塔を出たところまでは間違いなく――、
「ミミズと……白い、光……」
直後にあった恐ろしい出来事、連続したインパクトのある光景を思い出し、スバルは本当に自分が生きているのか怪しく思えてくる。
あれほどの異常事態に巻き込まれて、生き延びるだけの天運が自分にあるのか。
もっとも、仮にあれで死んでいたとしても、本当に死ねるのか怪しいところなのが、今のナツキ・スバルという望まれない異邦人の在り方だ。
「針のあと、蟻地獄に落ちて……」
地面が陥没し、巨大なミミズの亡骸と一緒に地下へ呑み込まれたことは思い出せた。何とか酸素を確保しようと首を伸ばしたが、ついには砂に呑まれ、意識は消える。
挙句、そのまま窒息死かと思われたが、そうはならなかった。
「ここは……砂漠の地下、か?」
周りを見回すが、光源のない空間らしく、ほとんど手元も見えない暗闇の状況だ。
重たい瞼を開いて、砂から抜け出した掌をすぐ目の前に持ってくる。かろうじて、そこにあるのがわかるが、生命線の存在も見えないほどに世界は頼りない。
――本当に、自分が生者の世界に居残れているのか、それすら危うく思える。
「……ゾッと、しないぜ、馬鹿野郎」
そこまで考えて、スバルはゆっくりと手足を動かし、砂に埋もれかけた自分の体を重たい締め付けから解放する。全身に圧し掛かった圧迫感は腰から下を呑み込んでいた砂のベッドが原因で、埋もれたのが上半身でなかったのは不幸中の幸いだ。
旗を立てた砂山を、旗を倒さずに崩す要領とでもいえばいいのか。下手な動きで大きく砂に埋もれるのを避けるため、スバルは慎重に砂をどけ、抜け出した。
「――――」
かろうじて砂から抜け出せば、感じるのは想定以上に重たい疲労感だ。
冷たい砂に体温を奪われ、延々と圧迫され続けていたのも原因だろう。自分がどのぐらい意識をなくしていたのか、それすら把握できないのが恐ろしい。
「寝てたところを、別のミミズに齧られなかったのはラッキーだったか……」
喋りながら、スバルは喉の渇きを覚えて腰に手を回す。
塔から逃げ出すとき、砂漠の移動用に確保した水の革袋がそこに備え付けてあったはずだ。しかし、水を求めた指は空振りし、何度か探っても革袋は見つからない。
「腰まで埋まってたんなら当然か……」
砂に呑まれた際、水の袋は外れてしまったらしい。同時に、非常食を詰めた袋も手元を離れている。それが致命的な状況を意味するのに、心はやけに平静だった。
もう、この状況の非情さに心が麻痺して、いちいち反応するのが馬鹿らしく思えてきているのかもしれない。
「せめて、近くにあれば……ぁ?」
膝をついて、自分が抜け出した砂山あたりを手で探ってみる。
あれだけの砂量だ。ほとんど期待していない、気休めのような行為だったのだが、ちょうど上半身が抜け出ていたあたりに柔らかい感触がある。
指で確かめ、それが求めた革袋であることに驚かされた。そして、
「中身が空なのに、二度ビックリ……か」
革袋の重さと感触で、その中身が空っぽであることはすぐにわかった。一応、革袋の口を唇に当ててみるが、微かな雫が舌先を湿らせるに留まる。
それっぽっちの水でも、今は貴重な水分だ。ひもじい感覚を舌先で堪能し、スバルは革袋を改めて腰に戻し、改めて周囲を手で探る。
「――?」
水の革袋があったなら、食料の方にも可能性があるかもしれない。
そんな期待は、水と同じように叶い、裏切られた。
――砂山の周辺に、まるで食い散らかすように食料が散らばって落ちているのだ。
「――――」
暗いため、砂山の情景が正確にはわからない。
ただ、砂山のあちこちに、スバルが持ち込んだ食料が散らばっているのがわかる。そして、掌の上に乗る残骸が、元の状態を保っていないこと――有体に言えば、何かが食い散らかし、放置しているのがわかる。
ごくり、と渇いたスバルの喉が鳴る。
スバルの周辺に、食い散らかした食料が転がっている。この事実は、平静になったつもりのスバルの精神を、爪で掻き毟るようにおぞましく傷付けた。
ミミズに対して抱いた、捕食されることへの恐怖が込み上げ、スバルの額や背中を、貴重な水分を消費して脂汗が流れていく。
元々、この場所はあの巨大なミミズが這い出してきた、いわば化け物の通り道だ。
その主であったミミズは間違いなく死んだだろうが、それと共生関係にある化け物などが、この通り道に生息していたとしても何の不思議もない。
「すぐにここを……」
離れなければ、とスバルは考える。
しかし、そう考えたスバルには周囲が見えない。壁どころか、地面を頼るように四つん這いになり、地面があることを、壁があることを、道があることを、自分の存在を確かめるようにして、這い蹲って逃げるしかない。
「痛ぇ……クソ、痛ぇ……」
白い針が掠めた右の耳が、まだ再生途中だった右手の爪が、全身の、痛みを発する器官の訴えを受けながら、スバルは這いずって、その場を逃れる。
何か、異様な存在から遠ざかるために。遠ざかった先に、そうまでして逃げた先に、いったい何があるのかわからなくても。
今はとにかく、得体の知れない恐怖から遠ざかるために、逃げ続けるしかなかった。
※※※※※※※※※※※※※
「――――」
くん、と鼻を鳴らし、スバルは導かれるようにそちらへと手足を進める。
それは徐々に強くなり、確かな感覚となって、スバルを奥へと導いてくれていた。
――這い蹲っての逃走が始まって、小一時間ほど経ってからのことだ。
あてもなく逃げ惑いながら、スバルは幾度も砂山を滑落し、道なき道で壁に阻まれ、時折、頭上から落ちてくる砂の雨に怯えて転がるのを繰り返した。
そうする内、スバルは自分が、砂漠の地下にある空洞の中にいるのだと気付く。
気付いたところで救いになることではなかったが、本当の意味で兆しがあったのは、その事実に気付いたすぐあとのこと。
――それは、唐突に鼻腔に滑り込む、奇妙に惹き付けられる臭いだった。
奇妙なそれを、かぐわしいであるとは決して呼べない。
普段の状態であれば、臭いなんてものは状況を判断する上で、かなり優先度の下がる不確実な情報にすぎない。しかし、暗闇に視界を封じられ、何もない場所で音すら曖昧な世界となれば、その突然の臭気はひどく新鮮なものに感じられた。
それ故にスバルは、壁に頼って歩く幼子のように、それに惹かれて這いずり始めた。
鼻を鳴らし、犬のような姿勢で、臭いに導かれながら空洞の奥へと――否、奥なのか、手前なのか、どこへ向かっているかも定かではない誘導を受ける。
「はぁ、はぁ、はぁ……」
いつしか、スバルは舌を出し、それこそ本当の犬のように呼気を荒くしていた。
犬が舌を出すのは体温調整のためと聞いたことがあるが、今のスバルの仕草にそれは当たらない。スバルが舌を出し、犬のような形相で暗闇に挑むのは、微かに流れる風を舌先に浴びて、少しでも得られる情報を増やしたいからだ。
「――――」
暗闇の中、スバルはほんの数時間で、自分が闇に適用した生き物になったような錯覚を覚える。当然、そんな仮初の万能感は事実とは大きく異なる。
相変わらず、暗闇はスバルに何も与えず、孤独な空間には自分の息遣いと、わずかに砂を掻く音が響くだけ――だが、それが今のスバルには心地よかった。
――怖い、恐ろしい、何とかしなければ。
そんな、人として当然の感情を抱いていたのは最初の間だけだ。
今や、スバルはこの静寂と暗闇が、誰もいない『孤独』な空間が愛おしかった。
ここでなら、傷付けられずに済む。
ここでなら、脱出しようと足掻き続けるだけでいい。
ここでなら、何も考えなくても、自分にはするべきことがある。
生温い泥濘に身を委ねるような停滞感が、切迫した状況に置かれるスバルの心を抱擁し、ぐずぐずの粘土細工のように飽和させていくのを感じる。
そのまま、それに溶けて消えてしまえたら、それはそれで、構わないのではないか。
――そんな風に、惰性と倦怠の逃避感に浸りながら考えていたのに。
「クソ、なんだこれ……」
順調に、スバルは見えない空洞の中を這い進んできたはずだった。
途中、左右へ別れる道を見つけ、どちらへ行くか散々悩んだ挙句に右を選び、そこからさらに長い長い、臭いを辿る旅路があった。
その果てに安堵できる場所があるのか。明るい場所へ辿り着けるのか。そんな展望は全くなくとも、スバルは構わずに突き進んだ。
それなのに――、
「ここにきて、行き止まり……?」
どんどんと狭くなる道と、きつくなる傾斜に堪えながら進んだ先、スバルを待ち受けていたのは文字通り這いずってしか進めないほど狭い道と、その果てにある砂の壁――つまるところ、臭いの終着点だった。
「何のためにここまで……いや、待てよ」
閉塞した状況に腹を立て、砂の壁を殴ろうとしたスバルは踏みとどまった。そして、自分が辿ってきた臭いと、現状の矛盾に頭を悩ませる。
スバルは、間違いなく、漂ってくる臭いを頼りにこの場所へやってきた。
臭いは風に乗り、確かにはるか彼方にいたスバルの下へ届いたのだ。つまり、風が流れる余地があるなら、こうして砂の奥で行き止まりになるはずがない。
風は必ず、外から空洞の中へと流れ込んでいたはずだ。
「だったら……!」
ぺたぺたと、周囲に手をやり、スバルは行き止まりの道を、後じさりしながら手探りでまさぐっていく。
左右と正面、下は見落とすはずがない。ならば、スバルが見落としかねないのはどこか。
――星に見捨てられ、仰ぐことを恐れた上ではないのか。
「――あった」
後じさりして一時間、天井に触れていた手が空を切り、スバルは目を輝かせた。
立ち上がり、奥へ腕を突っ込むと、肩まで入れても天井に当たらない。穴がある。大きさはスバルの胴回りより二回り以上も大きく、すっぽりと体が入る。
つまり、背中と足を突っ張れば、登っていけるはずだ。
「――――」
その穴の上から、微かに風が流れ込んでくる。スバルがここまで、唯一の縋る対象として求めた臭いが、その風に乗って地下へ流れ込んできている。
鼻を鳴らし、それを確かめたスバルに、登らない選択肢はありえなかった。
「ぐ……ぬ……っ」
穴に体を入れて、壁に背中を押し付ける。無論、壁も砂でできているため、ちょっと負荷をかける角度を誤れば、すぐに崩れて目論見は破綻する。
そうならないように慎重に、しかし、足をかけるときには大胆に、スバルは一瞬の動きで尻と足を突っ張り、穴を少しずつ、よじ登っていく。
「――――」
幸い、というべきか、穴の壁には所々に窪みがあり、孤独な登壁者であるスバルを適度にサポートしてくれる。
ひょっとすると、超人的な身体能力の持ち主ならば、この窪みに足をかけ、ぴょんぴょんと飛び上がる要領で穴の上までいけるのかもしれない。
「へ」
しかし、スバルにはそんな身体能力はなく、地道な挑戦を続けるしかない。
それでも、スバルの知らない時間で鍛えられた体は、この手の不自然な状態での活動に耐えるように訓練されていたらしい。
新しい車に乗り慣れるように、エンジンを積み換えた体にも徐々に適応する。穴の半ばを越えた頃にはコツを掴み、立派に登壁者としての実力を確立していた。
もっとも、その実力を遺憾なく発揮する前に――、
「――出口」
ざっと、何メートルの壁を上がってきたのかわからないが、気付けば転落死を免れないぐらいの高さは這い上がってきていたはずだ。
その一心不乱の褒章に、ついにスバルは壁の踏破を成し遂げる。
「――――」
思ったほどの感慨はない。
やってしまえばこんなもの、といった退屈な思考がその原因でもない。
ただ、思っただけだ。――壁を登り切ったことなど、これを前にすれば些事だと。
穴を抜け、新たな砂地を踏みつけ、スバルは立ち上がる。
そして、正面に佇む威容を前に、短く呟いた。
「――扉」
――そこに、奇妙な扉が一枚だけ、何にも頼らずに佇んでいたのだ。
※※※※※※※※※※※※※
――佇む、一枚の扉を前に、スバルは途方に暮れていた。
「見える」
スバルが辿り着いた穴の上は、そのまま地上へ通じていたわけではなかった。
ここはおそらく、まだ空洞の中――空洞の中にも層があったとすれば、スバルが落下した地点がB2F、今いるのがB1Fといった塩梅だ。
そして、大仰というより、姑息というべき手段で隠された空間にあったのが、壁や床と一体化することなく、ただ漫然と立ち尽くす一枚の扉。
これに何の意味があるのか、一目でわかるものがいるだろうか。
「――俺以外に」
扉を眺めながら、スバルはひどく、傲慢な感情と共にそう言い放つ。
胸に手を当て、目を見開いて、突然に遭遇した扉に対し、スバルははっきりとそれを自覚していた。――これは、自分のための扉であると。
奇妙な確信があった。
この扉は、自分のものであるという確信が。
地下に流れ込んだ風、その風が運び込んだ臭い、それを辿って辿り着いた自分。
全てが、この場所へとナツキ・スバルを招き寄せていた。
そして今、目の前の扉は淡く、この暗闇の中ですら存在を主張し、ナツキ・スバルの手で開放される瞬間を待ち望んでいる。
「――――」
まるで、愛おしい恋人に触れるように、スバルは弾む心地で扉に歩み寄る。
両開きの、木製の扉に見えるそれは、スバルの身長の倍ほどもある。目を凝らせば、両開きの扉の中央、開け放つための取っ手があり、その部分に奇妙な紋様が見えた。
――見えるのは、七つの宝玉。
「――ぁ」
その宝玉を目にしながら、スバルは扉に手を触れた。
途端、扉の宝玉が眩く光り始める。――その数、四つ。
七つある宝玉の内の、四つが眩く輝いて、ナツキ・スバルの来訪を歓迎し――、
――鍵持たぬものの訪問を、扉の主は認めなかった。
※※※※※※※※※※※※※
・
――瞬きの直後、スバルは自分がどこにいるのかわからず、目を瞬かせた。
「は」
呆けたような吐息をこぼし、スバルは自分の両手を見下ろす。
見える。当然だ。ここには光がある、色がある。自分の足場も見える。石造りの床の上に立っている。――石造りの、床の上に。
「――ッ」
身を硬くして、スバルは慌てて周囲を見回した。
周囲、あるのは赤茶っぽい色合いの壁、壁、壁――円状に作り上げられた塔の壁、背後にあるのが外へ通じる出入り口になる大扉。
ここは、塔の中――プレアデス監視塔の、第五層。
ある種の、強い決意を以て飛び出したはずの、あの場所へと舞い戻っている。
「ば」
かな、とは続かない。言葉が、どうしても出てこない。
瞬きの直後だったはずだ。一瞬の間に、スバルはこんな場所に立ち尽くしていた。驚愕を消し切れず、眩暈を起こして足下がふらつく。
裸足の素足、脱いだ靴が爪先に当たって転がり、スバルは奥歯を強く噛んだ。
こんなところで呆けている場合ではない。今すぐに逃げ出す――否。
「なんで、俺が逃げなきゃならない」
沸々と、濁りに濁った感情が沸き立ち、スバルは強い激情のままに上を見上げた。
煮詰めたマグマのような灼熱の憎悪が、いつしかスバルの中に熱く渦巻いている。
それは孤独の時間の終わりと、安寧の暗闇の終わりと、縋り付く臭いの終わりと――あの場所にあった全てを、強制的に取り上げられたことへの謂われなき憎悪だった。
「――――」
何故、スバルが逃げなくてはならなかったのか。
誰かが、スバルを殺そうと画策し、一度ならず二度、命を奪ったからだ。そのことを平静とした仮面の裏に隠し、いけしゃあしゃあと善人ぶる場所にどうしていられる。
――容疑者は、塔の中にしかいない。
その中の犯人当てをするのか。それができないから逃げ出したのか。
馬鹿め、馬鹿め、馬鹿め、何もわかっていない。
――容疑者のいずれかが当たりなら、当たりを引くまで叩き潰せばいい。
「――――」
幸い、奴らは全員、スバルに対して油断している。
必ず含まれている犯人だけが、スバルへの警戒を解くまいが――その犯人も、まさか自分がスバルに疑われていることなど知る由もない。
ここに、スバルが一度死んだことのアドバンテージがある。
一度死んだ自分は、誰かが自分を殺そうとしていることを知っている。
その凶行が再び行われる前に、殺そうとしている相手を殺してしまえばいいのだ。
「ひは」
凶笑が浮かび、スバルは口元を手で押さえる。
会心の案が飛び出して、スバルは自分で自分を救い上げる天恵を得た。
「――――」
そうとなれば、手早く事を片付けるための得物がいる。
結論し、実行するとなればスバルの行動は早い。足早に、スバルは螺旋階段をさらに下へと――六層へと向かって降りていく。
記憶に怪しいが、塔の最下層に当たる六層には、スバルたちが――元々の『ナツキ・スバル』たちが塔にやってくるにあたり、砂漠越えのために力を借りたトカゲと、旅の馬車的なものがあるんだとか。
当然、そんなものがあれば、それなりに『非常時』に役立つものもあろう。
「――――」
最下層へ辿り着いて、目的の馬車を見つけたスバルは、しかしそこで足を止めた。
理由は馬車のすぐ傍ら――そこに崩れ落ち、すでに事切れている巨大なトカゲだ。
その頭部は消し飛び、首から上をなくした体が床に横倒しになっている。よほどの威力だったのか、吹き飛んだ頭部は辺りに見当たらない。
代わりに、巨躯から流れ出した血が地面を汚しているが、すでに渇いていて、惨劇から相応の時間が経過しているのがわかった。
「――針」
瞬間、スバルの脳裏に浮かび上がったのは、塔を出た直後のミミズとの攻防と、そのミミズの頭部を、図体を吹き飛ばした、謎の白い針だ。
あの白い針の攻撃と、ここに転がるトカゲの亡骸とは印象が一致する。となれば、あの攻撃は塔の中の誰か――容疑者、いずれかの攻撃だった可能性が高い。
そして、自分たちの家畜に等しいトカゲを、こうも無残に葬っているのは――、
「――正体を、隠すつもりをなくしたってことか」
スバルに逃げられたことが決定打になったのか、相手は短慮に出たらしい。
その事実に身震いしながら、スバルは手つかずの馬車の中へ――寝床として扱われているらしき馬車を荒らし、スバルは適当な荷物の中から大振りのナイフを見つけた。
扱いとしてはおそらく、サバイバルナイフのそれに近いものだろうか。
武装というよりは、障害を切り開くために用いられる大型の刃物といった塩梅――しかし、この状況では立派に、スバルの目的を叶えてくれるだろう凶器。
「誰が、敵だか知らないが……」
――目に物を、見せてやる。
どす黒い感情に身を焦がし、ナツキ・スバルはナイフを手に、上階へ向かう。
頬を歪めた笑みを作り、憎悪がその身を後押しする。
救われるためならば、逃れるためならば、凶行すらも正当化されると信じて、進む。
――その頬を、薄れ得ぬ恐怖の涙が伝っていることに気付かぬままに。